ボリウッドって何?インドの歌やダンスが盛りだくさんの映画をご紹介

2021年9月1日

ボリウッド

先日の私の『クローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅』のレビューで「ボリウッド」という言葉を使い、何それ?と思われた方も多いかと思いますので、今日は、「ボリウッド」を全く知らない方のために「ボリウッド」とは何か?についてのお話です。

「ボリウッド」って何?

まず、「ボリウッド」はインドの映画産業に付けられたニックネームで、「ボ」は、インドの大都市ボンベイ(ムンバイ、と言われることもあります)の頭文字と、アメリカの映画産業「ハリウッド」をかけたものです。

「ボリウッド」は、世界の中でも長い歴史があり、また映画リリースの数からしてもとてつもなく大きい産業で年間約800本の映画を製作しており、ハリウッドの製作数の約2倍。1400万人ものインド人が毎日映画館に足を運んでいるそうです。

私が住んでいるニュージーランドはインド人が多く、インドフェスティバルなどが行われるとボリウッドムービーなども公開され私も何本も英語の字幕で観た事がありますが、正直一度観るとハマリます!

アメリカでも最近は映画公開人気ランキングのトップ10にボリウッドムービーがランクインするほどで、在米インド人だけでなく欧米などの他の文化の人たちの間にもボリウッドムービーが浸透していっているということでしょう。

インドの映画産業

先ほど、「ボリウッド」の説明を簡単にさせて頂き「インドの映画=ボリウッド」という印象を与えてしまったかもしれませんので、ここで少し訂正しますが、厳密に言うと「ボリウッド」はムンバイ市のなかのヒンドゥー語による産業を指します。

インドにはそれぞれの土地に根付いた映画産業があり、それぞれが違う言語によって成り立っています。一番規模的に大きいのはもちろんヒンドゥー語で、そしてバングラデッシュなどで話せされるベンガル語、続いて南東部のテルグ語、南インドのタミル語・・・となりそれぞれが「訛り」というより「違う言語」と言っていいかと思います。

映画の特徴で言うと、タミル語やテルグ語で作られた映画は、いわゆる「ボリウッドムービー」より更に装飾なども派手で踊りや音楽も更にボリュームがアップし賑やかな感じなのが特徴です。

「ボリウッド」の始まり

ボリウッド

インドで初めて映画が公開されたのは、ショートフィルムで1899年と言われています。ハリウッドのチャップリン映画などと同じで、はじめは音声がないいわゆる「サイレントムービー」でしたが、1930年代に入って音がついた映画が製作されるようになりました。

その後、多くのインド人がイギリスに移住してきたのがきっかけで、インドの文化も徐々に欧米文化に広まっていきました。

「ボリウッド」映画の特徴

「ボリウッド」映画は、特徴のあるダンス、歌が盛りだくさんでとっても華やか。思わず観ている自分も踊りだしたくなるくらい楽しいのです♪

そして、映画のストーリーラインも、いわゆる古典的なものが多くロミオとジュリエット的な家族の反対を押し切って・・・というロマンスものがスタンダードです。また、「ボリウッド」ではヒーロー、ヒロインものも多く、それに魔性の女が加わったり、ひょうきんものだったりといったキャラクター設定が多いですね。

「ボリウッド」で有名な俳優

ボリウッド

アジア人俳優で一番世界でも名が知られている俳優と言えば、ジャッキー・チェン!という人が殆どだと思いますが、「ボリウッド」ではラジニカーントというベテラン俳優が有名です。インドのエンターテイメント産業のスターたちは、お金持ちでコネがある美男子美女が俳優になる、というのが定番でしたが、彼は一般市民の出身で、投げたタバコを口でキャッチする、という芸を道端でしていたところスカウトされて俳優になった成り上がりの俳優さんです。

また、「ボリウッド」で忘れちゃいけない有名で人気があり、私も大好きな男性俳優さんが、アルジュン・ラームパールという現在46歳の俳優さんです。映画「Pyar Ishq Aur Mohabbat」(日本では公開されていないので邦題がないので、私が勝手に訳しますと「深く甘美な愛」って感じでしょうか。)がデビュー作でこの時はまだ20代だったと思うのですが、めちゃくちゃイケメンです。

そして「ボリウッド」で一番美しい女優さんと名高いのが、カトリーナ・カイフ。
モデル&女優で、多くの作品に出演してますが、映画「Jagga Jasoos」(邦題がないので私が勝手に訳すと「探偵ジャガ」)が最近の作品で、これはボリウッド作品の典型かな~と思うのですが、ボリウッドは色々詰め込む!この映画は、ロマンスあり、コメディあり、アドベンチャーあり、ミステリーありという(笑)盛りだくさんのストーリーラインなのです。

そして、間違えてはいけないのが、インド人全てが「ボリウッド俳優」ではありません。当たり前ですが。
例えば、『スラムドッグミリオネア』で主役を演じたデーヴ・パテール などは、生まれも育ちもイギリス・ロンドンなので、彼はボリウッド俳優ではなくハリウッド俳優のカテゴリーに入ります。

おすすめ「ボリウッド」映画

私がニュージーランドで観るものは英語の字幕が付いているので、日本語字幕が付いていて日本のNetflixなどで観られる私のおススメものをピックアップしてみました。

  • ミラバイノットアウト
  • マルガリータで乾杯を
  • マダムインニューヨーク
  • ハリの結婚
  • ムンバイの王
  • 置き去り
  • ストレート

などですが、次回にそれぞれの映画のレビューをしたいなぁと思いますので、ご期待下さい。

まとめ

私の大好きな「ボリウッド映画」ですが、実は若いインド人たちの間では少し人気が落ちてきているとか。。。先ほども少しお話しましたが、ボリウッド映画のストーリーラインがとても古典的なのでお話のエンディングが映画を観る前から予測出来ちゃうという・・・(^^;;のが原因らしいです。

でも、それが「ボリウッド映画」の魅力でもあると思うんですよね~。きらびやかで、にぎやかでとっても楽しいボリウッド映画、ためしに1つでも今週末ボリウッド映画をご覧になってみてはいかがでしょうか?

元気がもらえますし、何よりハマリますよ。(笑)それでは~。