海外ドラマ「Love Life」シーズン2 あらすじ、キャストの紹介 ネタバレ感想!最高に面白くてイッキ見間違いなし!
海外ドラマ「Love Life」は恋愛アンソロジードラマ。前回は20代女性の恋愛模様をアナ・ケンドリックが演じましたが、シーズン2ではニューヨークに住む30代男性マーカスの恋愛と結婚を描いています。
主演はコメディドラマ「グッド・プレイス」のチディ役で知られるウィリアム・ジャクソン・ハーパー。
ここでは、海外ドラマ「Love Life」のあらすじ、キャストの紹介、ネタバレ感想をお届けします!
海外ドラマ「Love Life」シーズン2のあらすじ
ニューヨークで本の編集者として働くマーカスはレストランで働くエミリーと結婚している30代男性。
結婚生活はまあまあだがハッピーかと聞かれると返答に困る。
そんなある日、友人の結婚式で黒人女性ミアと出会い、意気投合。
浮気タイプではないマーカスは友人としてミアと付き合うも、結婚生活の悩みなどもミアに打ち明けてしまう。
「結婚するべきではなかったのかも・・・」エミリーはマーカスがミアに送ったメッセージを見つけてしまうのだった・・・
海外ドラマ「Love Life」シーズン2 キャスト
ウィリアム・ジャクソン・ハーパー(役名:マーカス)
William Jackson Harper though 😩😍#Lovelife #lovelifeonmax pic.twitter.com/obIz1CDYSd
— B. (@bnicole322) November 6, 2021
役柄:中堅の出版社に勤める編集者。レストランで働く妻エミリーと二人暮らし
アメリカのダラス出身。2007年頃からテレビドラマに出演、連続ドラマ「ロー&オーダー」などのちょい役が多かったですが、2016年から4シーズン続いたテレビコメディシリーズ「グッド・プレイス」の主演をゲットし知名度がグンと上がりました。
ウィリアムはなんと42歳!(2022年現在)見えないですね~。役者としては遅咲きなのかもしれませんが30代という設定のマーカスを演じていてなんの違和感もありませんので、まだまだ色々な役をやっていただきたいものです。
繊細な気持ちの表現もできる演技が上手な役者さんです。
ジェシカ・ウィリアムズ(役名:ミア)
Full of chance encounters, failed one night stands, and heartbreak, #LoveLifeonMax is a show for hopeless romantics and cynics alike: https://t.co/4ujJhAhk5F pic.twitter.com/NZ9j6lg733
— Decider (@decider) November 17, 2021
役柄:前シーズンのアナ・ケンドリック演じるダーヴィの友人。ダーヴィの結婚式でウィリアムと出会う。
トークショー「The Daily Show」のリポーターとしてアメリカでは知られていますが、2006年頃からドラマやショートフィルムに出演するように。
本作品がブレークスルーになること間違いなし!
海外ドラマ「Love Life」シーズン2 ネタバレ感想
This is probably the most accurate show on how it feels to date in 2021.. #lovelifeonmax pic.twitter.com/gutoWCdPR8
— Eli (@ObeyEIi) November 10, 2021
*ネタバレしています。
前シーズンが意外にも面白かったので、観ることに。
アナ・ケンドリックが引き続き主演かと思いきや、主演はウィリアム・ジャクソン・ハーパー。
ただし、ふたりとも同じ人間関係があり、ウィリアム演じるマーカスの妻エミリーはアナ演じるダーヴィの夫の元同僚という設定で、ダーヴィはちょいちょい出演します。
ちなみにアナ・ケンドリックは本作品のエグゼクティブプロデューサーです。
マーカスに扮するウィリアム・ジャクソン・ハーパーですが、正直まったく知らなかった・・・
なので、アナが主役ではないと分かった瞬間、観るのやめようかな~と思ったのですが、やめなくて良かった!
面白くて一気に見てしまいました!
7人の女性との恋愛模様
全部で10話ですが、10人というわけではなく7人の女性との恋愛模様を描いています。ニューヨークの30代男性の恋愛事情なんて日本人の私にしたら全くどんなものか想像もつきませんので、興味津々。
マーカスはいわゆる平均的なニューヨーカーの暮らしをしているのかと思います。ニューヨークはイーストサイドとウエストサイドに別れていますが、最近は交通の便もよく、公立学校の質も良いというこで若いカップルや家族に人気のウェストサイド。
そこにマーカスは妻のエミリーと暮らしています。
仕事もまあまあ順調で編集部では個室をあてがられているので、そこそこなポジションにいるマーカス。エミリーとも特に問題はないけれど彼女がレストランで働いているのでお互いすれ違いの毎日。
そんな時にミアと出会うわけですが、最初から意気投合。会話のテンポもユーモアや価値観も一緒。とにかく話していて楽しい相手。
そして、ポイントはお互いパートナーがいる、という点。
お互い相手がいるから深みにはまる
あるシーンでミアの彼氏が留守で一緒に出掛ける人を探していて「妻がいるマーカスは安全パイね」と言ってマーカスを誘うのですが、そこがミソなんですよね~。そうやって理由をつけて会っているうちにどんどん惹かれていく、という。
面白かったのは、ミアが二日酔いでつぶれているのを知って、差し入れをもっていくのですが、なんとそこには背が高い有名なバスケットボール(多分)プレーヤーが立っているではないですか!マーカスは、ミアといい関係にならなくて良かった~とホッとします
僕は妻のエミリーを愛してるんだ!と自分に言い聞かせて自宅に帰ると、そこにはミアとマーカスが交わしたテキストメッセージを読んでいるエミリーが・・・そして、離婚決定。
ミアに「君との関係が離婚の原因だ」というと、私を巻き込まないで!と言われ、喧嘩別れします。
この後、カジュアルな関係をもつ女性数人。
学生のパロマ、幼馴染のデスティニー、そしてアンジャリ。前シーズンのヒロイン・ダーヴィの時も思いましたが、会ったその日にそういう体の関係になるんですよね~。すごすぎる・・・
そうそう、ご多分に漏れず、コロナウィルスもちゃんとお話の中に組み込まれてます。アンジャリとはコロナが感染しだした頃に一緒に暮らし始めるわけですが、二人の間で感染対策にかなりの温度差が。
マーカスは除菌徹底するも、アンジャリはだいぶいい加減。外出先から帰って来て手も洗わずにスプーンを触っているではないですか!(笑い)たいして関係も築けてないところで、これですから、もちろんすぐ破局。これは思いっきり共感できる人も多いのでは。
そして、知的な舞台脚本家を目指すオラがミアとの破局を慰めてくれるかと思いきや、ミアを忘れられないマーカスの気持ちを知ったオラに振られてしまいます。
まだお互いをそんなに知らないのにオラのアパートが水漏れでマーカスの部屋に住み始めて・・・という早すぎる展開にマーカスの気持ちが追い付いていないところでミアとバッタリ会ってしまう。
.@HBOMax's #LoveLife showrunners on the importance of finale’s Marcus-Mia epilogue and their Season 3 plans for a new lead#LoveLifeonMax https://t.co/fodpOgIRKt
— TheWrap (@TheWrap) November 11, 2021
驚きだったのが、ベッカとの関係。
もう誰かと一緒に住んだりとか、黒人女性と付き合うことで付いてくる自分の両親の過度な期待にうんざりしていたマーカスはカジュアルなオープンリレーションシップを白人のベッカとします。お互いカジュアルに何をしてもいい、真剣な交際でない、というのはお互い承知の上。
しかし、ベッカの妊娠という誤算。
ベッカが産みたいと言うとマーカスは混乱し「カジュアルな関係の君と今後子供が出来ることでずっと繋がっていたくないんだ!」と言います。そして、ベッカが「あなたが欲しいものは一体何なの?!」と。
確かにそうですよね~。間違いとは言え、そういう行為にプロテクションなしに及べば子供が出来る可能性がある、と知っている大人なのですから。
もう悩みに悩んで人生のどん底の気分を味わいます。
そんな時にまたもやバッタリとミアに偶然出くわします。そして、ミアにだったら子供が出来たことも自分の弱みもすべてさらけ出せる、本当の自分でいられることに気づきます。そして、ミアも真剣に子供のことを考えている彼の誠実さに惹かれるのです。
ミアのセルフサボタージュ(自己破壊行動)
せっかく、お互いの思いが通じミアと一緒になれたかと思ったら、ミアに振られてしまいます。彼が自分の部屋の鍵を渡そうとポケットから出そうとしたら「プロポーズしないで!」と。
がーーーーん。これはめちゃくちゃショックですよー。マーカス可哀そう。
ミアは幸せな夫婦というのを見てきていないんですよね。実家に帰り、改めて両親に会ったら、マーカスとの結婚が怖くなってしまったんでしょう・・・
だったら、不幸になる前に、結婚する前に今の関係を壊してしまおう、といういわゆるセルフサボダージュ行動。
でも、最終的にはミアが自分の弱さを認め、マーカスにすべてを話したことでまた二人の関係は丸くおさまります。
黒人が黒人の本当の気持ちを語る
本作品の中では、黒人自身でないと言えないようなこともミアとマーカスとの会話でちょくちょく出てきます。
「私時々、”不細工な白人の赤ちゃん”って検索かけてしまうのよね~」という会話。笑える・・・
ちょうどパンデミックの最中にまたもや黒人が警察に暴力を振るわれるという事件がありましたが、それもお話の中に組み込まれています。
私も白人社会の中に住むアジア人ですから、こういう事件があるたびに気持ちが沈みます。
また、仕事の場でも黒人のマーカスは黒人の作家のみを担当します。出版業界という進んでいるようで進んでいない業界。
会社は会社としてのイメージアップを図るために、黒人が襲われた事件に関してマーカスに発言して欲しい旨を頼みますが、マーカスは気分を害し会社を辞めてしまいます。
みえみえだったんですよね。人種差別問題について語るというところからきているものではなく、会社として好感度をあげるためというのが。
そして、もうひとつ。黒人の子供は黒人の彼女を連れてくると両親が喜ぶ、という・・・これには結構びっくりしました。
このドラマを見なかった分からなかった、黒人の悩みや葛藤などが少しでも分かってとても良かったです。
結婚生活と子育て
I’m only one episode in and these two have me in a chokehold😭 #lovelifeonmax #LoveLife pic.twitter.com/LSpUCiM73Z
— Ham-duh (@WatchWithHamda) October 28, 2021
ミアと結婚したマーカスはすぐ子宝に恵まれます。そこからは、どれだけお互いをロマンチックに愛していても現実の生活が迫ってきます。
笑えたのは、マーカスがトイレで大の方をしているのに、ミアが出かけるからとバギーで寝ている赤ちゃんを連れて入ってくるシーン。
現実味あるわ~。
結婚生活は、妥協、妥協、そして妥協ですよね~。
そして、運が私たちに見方をしてくれ、良い縁に恵まれたら、結婚生活というのは少しずつ楽になってくるのではないでしょうか。
そして、大事なのはお互いのユーモアのセンス。
最後のシーン。二人が笑いながら同時にリクライニングシートを倒していくように。
日本での「Love Life」シーズン2の放映はまだ決まってないようですが、決まったらここでまたお知らせしますね!シーズン2も
めちゃくちゃ良かったです!
最近のコメント