Amazonプライム海外ドラマ『BOSCH/ボッシュ』シーズン1 あらすじ、キャスト、ネタバレなしの感想!

2022年6月20日

『BOSCH/ボッシュ』シーズン4

Amazonプライム海外ドラマ『BOSCH/ボッシュ』シーズン1は、アメリカのベストセラー作家マイケル・コナリーの大ヒット小説「ハリー・ボッシュ・シリーズ」を原作とした犯罪捜査ドラマ。

主人公は、ロサンゼルス市警の勘がするどい優秀な刑事ハリー・ボッシュ。危険を顧みず正義のためならルールは破り多々トラブルに巻き込まれるが、上司や相棒からは信頼されているタイプ。

よく面白い小説を読み始めるとページをめくる手が止まらない、と言いますが、海外ドラマ『BOSCH/ボッシュ』はまさにそれ。全10話をあっと言う間に観てしまいました!

ここでは、Amazonプライム海外ドラマ『BOSCH/ボッシュ』シーズン1のあらすじ、キャスト、そして結末のネタバレなしで感想&解説をしたいと思います。

写真出典:Amazonプライム『ボッシュ』公式サイト

海外ドラマ『BOSCH/ボッシュ』シーズン1 あらすじ

ロサンゼルス市警の殺人課のハリー・ボッシュは2年前容疑者を射殺した事件で容疑者の家族から訴えられ裁判にかけられていた。
ある日、少年のものと見られる白骨死体が発見され、検視の結果、少年は暴行虐待の上殺され山中に埋められたことが分かり、ボッシュは自分の子供の頃の辛い過去を思い出さずにはいられなかった。

一方、連続殺人犯、レイナード・ウェイツは白骨死体事件を自白、そしてなぜかボッシュに対して強い興味を抱いているのだった。

『BOSCH/ボッシュ』シーズン1 キャスト

メインキャストをご紹介します。

タイタス・B・ウェリヴァー(役名:ハリー・ボッシュ)

役柄:ロサンジェルス市警殺人課の刑事。元兵隊。幼少期に売春婦だった母が殺され、養護施設で育つ。離婚した妻エレノアとの間に娘マディがいる。


テレビでの活躍が多くテレビドラマ「LOST」の黒服の男役、そして、私が大好きな連続ドラマ「グッド・ワイフ」の検察官グレン・チャイルド役が印象的ですが、やはりタイタスの代表作と言えば、本作品「BOSCH/ボッシュ」です。

ジェイミー・ヘクター(役名:ジェリー・エドガー)

役柄:ボッシュの相棒。時折ボッシュの単独行動にイラつくが、刑事として信頼を寄せている。


2004年から4年間に渡って放送されたアメリカの連続犯罪ドラマ「THE WIRE/ザ・ワイヤー」に出演してましたね~。そちらでは、犯罪者側麻薬組織のボスという役どころでした。

ジェイミーの顔に傷跡があるのですが、もともと私生活に関しては明かさない人でこの傷跡に関してもノーコメントを貫いています。*1

エイミー・アキノ(役名:グレイス・ビレッツ警部補)

役柄:ボッシュやジェリーのボスでロサンゼルス市警殺人課警部補。ボッシュの上司。同性愛者で以前結婚していた男性との間に娘がいる。


主にテレビドラマで活躍しており海外ドラマ「メンタリスト」では裁判官パトリシア・デイビス役で登場。本作品では、ボッシュに理解を示す上司&友人を演じており、なくてはならないキャラクターです。

 

ランス・レディック(役名:アーヴィン・アーヴィング警察長)


役柄:エリート志向で野望家。ボッシュを一目置いている。警察官の息子がいる。


アメリカの連続犯罪ドラマ「THE WIRE/ザ・ワイヤー」でルールに忠実な刑事セドリック・ダニエル役で好演。最近ではシリーズ化した映画『ジョン・ウィック』でコンチネンタルホテルで働くコンシェルジュ役としてシリーズに続けて出演してます。

サラ・クラーク(役名:エレノア・ウィッシュ)

役柄:ボッシュの元妻でプロファイリング専門の元FBI捜査官。ボッシュとの間に娘(マディ)がいる。


サラ・クラークと言えば、アメリカ連続人気テレビドラマ「24」のニーナ・マイヤー役で知られています。

ボッシュでは元FBIエージェントという設定ですが、「24」でも反テロ組織ユニットのエージェントでした。彼女の意志が強そうな顔がそういう役柄にぴったりなのかもしれませんね。

マディソン・リンツ(役名:マディ・ボッシュ)


役柄:ボッシュとエレノアの娘。聡明で気が強い。


6歳の頃から演技している子役出身。海外テレビドラマシリーズ「ウォーキング・デッド」のソフィア役などで活躍。

『BOSCH/ボッシュ』シーズン1 ネタバレなしの感想

『BOSCH/ボッシュ』は2020年11月現在シーズン1からシーズン6まで配信されており、シーズン7(ファイナル)の配信も決定しています。

そんな大人気の刑事ドラマ『BOSCH/ボッシュ』ですが、シーズンごとにメインのお話があってそれと平行して何シーズンに渡って解決していくようなサイドストーリーも存在する形です。

ここではシーズン1の解説をしますが結末のネタバレはしません。また、シーズン2からシーズン6までのネタバレも一切しませんので安心して下さい。

全10話、色々な事件が交錯していきますし、全メインキャラクターもどんどん登場してきて、本当にちょっとボーッとしていると分からなくなってきますので、ここでは事件の内容の分かりづらい点なども詳しく解説していきます!

少年の白骨死体事件

山中で少年の白骨死体が見つかり、近隣捜査中にゴミ箱に子供用の物が捨てられていたことからニコラス・トレントという1人の男性が捜査上に浮かび上がります。昔子供にイタズラをした前科持ちということが後で分かりますが、この噂は一気に広まりメディアの注目を浴び、すっかり犯罪者扱いされるトレント。

ボッシュは、少年が日常的に虐待を受けていたことから、犯人はトレントではなく、もっと身近な人物と推理。

しかし、その後、トレントは自宅で首をつって自殺。これで、この事件の犯人はトレントか、と思われましたがボッシュは納得してない模様。

その後、少年の家の近所に住んでいた交友関係を捜査したところ、今度はジョニー・ストークという少年と同年代の男性が浮かび上がります。

少年の家族

少年の身元が割れ、ボッシュらは家族を訪ねたところ、父親が自供しますが、またもやボッシュは刑事の勘で既に当時アル中だった父親が急な勾配の丘に死体を埋めるのは不可能だと推測し、独自の捜査を進めます。

少年を殺したのは父?それとも姉が殺したの??と、もうストーリーに食いついていくのが精一杯になってきます。

そして、ここら辺のボッシュが本当にカッコイイんですよね~。あの真剣な表情、ピストルを構える格好とかしびれるほどです。

連続殺人事件 ウェイツ


男性売春婦連続殺人事件の容疑者としてパートロール中だった警察官二人に(1人は警察署長アーヴィングの息子)に職質され、あっさりと逮捕。(この時の警察署長の息子の警官の逮捕の仕方が規則に反していたらしく、後に彼の相棒がボッシュに相談します。ボッシュは、後にちゃんと面倒見るから、ウェイツは絶対犯人だから、と説得します。)

ウェイツは、逮捕されると同時に死刑を逃れるために、山中の少年の白骨死体も自分がやったと自白し取引をしてきます。

でも、これってウェイツがなぜかボッシュに強い興味を持っており、ボッシュの注意を引くため、現場検証に立ち会う=自分が塀の外に出るために言っただけだということが後で分かります。

このウェイツ、結構知能犯で「自分が犯人だ」という裏づけをとるためにも、刑事をよそおって検視官に電話をして少年の死体と一緒に埋められていたバックパックの中身を聞きだすことに成功。

そして、殺害現場検証のためにウェイツは塀の外に出るのに成功するのですが、わざと転んで怪我をし手錠をはずさせ(ボッシュは反対した)、拳銃を奪い発砲、逃亡にも成功します。

ここまで読むと「警察ばか?」と思いますが、だからこそボッシュの刑事としての優秀さが引き立つのかも知れません。

ウェイツをプロファイリング

ウェイツの逃亡の責任をなすり付けられたボッシュは捜査チームから外されますが、ウェイツになぜか興味を示されたボッシュはジッとしているわけには行きません。

そこで、前妻の元FBIで犯罪者分析官だったエレノアに意見を求めます。しぶしぶと承諾したエレノアでしたが、彼女の分析でレイノルド・ウェイツはフランスのおとぎ話に出てくるキャラクターの名前だという事が分かります。

そして、逃亡中のウェイツがまた男性売春婦を誘拐し損ねたことから、ボッシュはアーヴィング警察長の命で捜査チームに戻ります。

早速、するどい刑事の勘でウェイツの前住居を探し当て、カタコンブ・ド・パリ(納骨堂)やスカルが部屋の中にあったという情報とともに再度エレノアに意見を求めたところ、ウェイツはきっとカタコンブ・ド・パリ(納骨堂)のような地下室を作ってそこに潜伏している可能性があるだろう、ということをボッシュに告げます。

その後、ウェイツはベビーカーを押した若い母親を誘拐しますが、それはボッシュを誘き寄せるエサに過ぎなかったのです。

ボッシュに対するウェイツの執着心

なぜウェイツがボッシュに執着するのか?二人は同じ孤児院出身だということが分かりますが、それが親近感に繋がったのでしょうか。

まとめ

シーズン1は少年の死体事件とウェイツの事件の2つがメインですが、そこに警察本部長になりたいアーヴィング、警察の民間委員になりたい影響力のある牧師オット、市長になりたい検事オーシアらの政治的野望が絡んできてお話が更に面白くなっています。

また、ボッシュの恋愛も描かれてますが、刑事として正しいことをするために警官である彼女の失態を告発し、彼女にあとあとまでもものすごく恨まれることになります。

少年を殺したのはトレントだったのか?それともストークなのか?
ボッシュはウェイツを逮捕することが出来るのか?

最後は緊迫感マックスで、かなりショッキングです。

海外ドラマ『BOSCH/ボッシュ』シーズン1は、Amazonプライムでご覧になれます。

 

参考:

*1 https://nestlords.com/jamie-hector/#:~:text=He%20has%20pointed%20out%20that,Hector%20scar%20remains%20a%20secret.